本日、会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。一足早く、ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。
事務局だより第32号(令和6年2月号)
本日、会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。一足早く、ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。
★誰でも参加OK★ 2/6(火)10:30~スマホ教室を開催します
スマホ教室の開催のお知らせです。誰でも参加していただけます(会員でなくてもOK)。お友達と誘い合って参加OK。参加特典があります(スマホ画面コート)。詳しくは、チラシをご覧ください。

令和6年1月 安全就業ニュース No.24
本日、会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。一足早く、ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。
事務局だより第31号(令和6年1月号)
本日、会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。一足早く、ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。
請求額を銀行に振り込まれるときの注意点について(お願い)
・指定口座(山陰合同銀行、鳥取銀行、米子信用金庫)に振り込まれる場合
・コンビニ手数料を含めて振り込まれる方がいらっしゃいます。
・お間違いないようにお願いいたします。

よなごみ通信に掲載されました(R5.12.25)
米子市のごみの減量方法やリサイクルなどの情報をお知らせする「よなごみ通信」に当センターの広告を掲載しています。「広報よなご」と一緒に配布されています。会員になって仕事をしたい方やお仕事のご注文をお待ちしております。 こちら←クリックすると米子市のホームページに飛びます

≪植栽班有志≫ 米子市役所正面玄関前に門松を設置しました(R5.12.24)
今年も植栽班の有志が結集して、米子市役所正面玄関前に門松を設置しました。ここ2~3年は、門松を設置する日は降雪で荒れ模様の天気でしたが、今年は作業に適した天気となりました。平成21年のお正月から毎年無償で設置し、今年で16回目を数えます。材料の調達から制作まで全ての工程が手作業です。年神様が家を見付けやすいように、家の目印として松の飾りを立てたことが門松の始まりです。作業の後に恒例の記念撮影(15名の会員と4名の事務局職員等で計19名)をして解散しました。材料の提供等で協力してくださった方、お世話になった米子市役所の方、植栽班有志の方々、皆様の協力があって長年続けてこられたと思います。
ずらりと並んだ門松は、圧巻の美しさで迫力があります!! 是非、見ていただければと思います。1月8日(月)まで設置の予定です。
米子市のホームページでご紹介いただきました。ありがとうございます。
≪植栽班有志≫ 今年も米子市役所正面玄関前に門松を設置します
