こちら をクリックすると就業情報のページに飛びます。就業を希望される方は事務局まで連絡をお願いします。
【熱中症警戒アラート】 熱中症は、命に関わる危険な症状です。十分注意してください。
もし、熱中症かなと思ったときは、すぐに医療機関へ相談、救急車(119番通報)を呼びましょう。躊躇なく就業はすぐに中止してください。
熱中症は、命に関わる危険な症状です。甘く判断してはいけません。
このような症状が出たら、熱中症にかかっている危険性があります。
1.めまいや顔のほてり
2.筋肉痛や筋肉のけいれん
3.体のだるさや吐き気
4.汗のかきかたがおかしい
5.体温が高い、皮ふの異状
6.呼びかけに反応しない、まっすぐ歩けない
7.水分補給ができない
応急処置で大切な3つのポイント
1.涼しい場所へ移動しましょう
2.衣類を脱がし、体を冷やして体温を下げましょう
3.塩分や水分を補給しましょう
女性部茶話会の次回の日程が決まりました(R7.7.29)
開催日:9月19日(金)15:00~ 1時間程度
場 所:米子市シルバーワークプラザ 2階 ワープロ室(米子市錦町1丁目110)
担 当:事務局 品川(電話 32-2633)
お茶とお菓子を用意しています。集まった皆でおしゃべりをしながら、色々なことを語り合いましょう!!
こちら をクリックすると様々な情報がご覧になれます(イベントカレンダー 動画・CMのページ)
★NEW★ 事務局だより第42号(令和7年3月号)
会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。
※今月号を最後に、紙での「事務局だより」の発行を終了することになりました。
事務局だより第41号(令和7年1月号)
会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。次回の発行は、3月です。今後は、奇数月の発行となります。
事務局だより 新春特別号
事務局だより”新春特別号”です。会員及び仮会員の方へ個別の郵送は行いませんが、smile to smileに登録済の会員へは、メールで送付しました。御覧いただければ幸いです。どうぞ良いお年をお迎えください。
2025年の干支は、乙巳(きのと・み)です。
脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物、または神の使いとして信仰されてきました。 この2つの組み合わせである乙巳には、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起のよさを表しているといえそうです。
日本海新聞の取材を受けました ”師走スケッチ2024 気持ちよく新年を 障子張り替え作業ピーク”
”師走スケッチ2024 気持ちよく新年を 障子張り替え作業ピーク” ※R6.12.5(木)の朝刊に掲載されました(取材日: R6.12.4(水))
早いもので、今年もあと1か月となりました。夏が過ぎても秋まで夏のような暑さが続き、12月に入ってから寒さを感じるようになりました。
今年も障子のご注文をたくさんいただき、ありがとうございます。年内の障子張り替えは、まだまだご注文を受け付けています。ご注文は、電話 0859-32-2633 まで。

事務局だより第40号(令和6年11月号)
会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。次回の発行は、1月です。今後は、奇数月の発行となります。
事務局だより第39号(令和6年9月号)
会員及び仮会員の皆様宛てに郵送いたしました。ホームページ上でも公開いたします!ご覧いただければ幸いです。次回の発行は、11月です。今後は、奇数月の発行となります。
【再掲】会員専用サイト「Smile to Smile」の登録をお願いします(R6.8.23)
Warning: Undefined array key "file" in /home/its/yonago-sjc.net/public_html/wp-includes/media.php on line 1774
「Smile to Smile」は、メールアドレスの登録が必要となっています。 登録でお困りの場合、事務局職員がお手伝いします。ご連絡をお待ちしています。

