(公社)米子広域シルバー人材センター

あなたの豊かな知識と経験を生かしてみませんか。 原則60歳以上の健康で働く意欲のある方は是非入会説明会にお越しください。 入会説明会の日程など

米子市シルバーワークプラザ空調設備改修工事について

米子市シルバーワークプラザ2階(貸会議室を含む)の空調設備改修工事が始まります。

令和7年1月6日(月)~2月24日(月・祝)までの期間は、新規での貸会議室(多目的ホール、会議室)の利用受付を行っておりません。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

米子市シルバーワークプラザ建物裏側【写真右】は、

コンクリート打設のため大型のミキサー車が停車し作業を行うため、

安全確保のため1時間程度、車輛通行止めとなります。

交通誘導員の指示に従ってください。

 日程:令和7年1月 9日(木)10:00頃から約1時間  ※車輛通行止め

    令和7年1月16日(木)10:00頃から約1時間  ※車輛通行止め

  

工事期間中は、安全を確保しながら作業にあたりますが、通行の際はご注意ください。

➡予約状況はこちら をクリックすると米子市シルバーワークプラザ利用案内のページに飛びます。

事務局だより 新春特別号

事務局だより”新春特別号”です。会員及び仮会員の方へ個別の郵送は行いませんが、smile to smileに登録済の会員へは、メールで送付しました。御覧いただければ幸いです。どうぞ良いお年をお迎えください。

2025年の干支は、乙巳(きのと・み)です。

脱皮し強く成長する蛇は、その生命力から「不老長寿」を象徴する動物、または神の使いとして信仰されてきました。 この2つの組み合わせである乙巳には、「努力を重ね、物事を安定させていく」といった縁起のよさを表しているといえそうです。

日本海新聞の取材を受けました ”師走スケッチ2024 気持ちよく新年を 障子張り替え作業ピーク”

”師走スケッチ2024 気持ちよく新年を 障子張り替え作業ピーク” ※R6.12.5(木)の朝刊に掲載されました(取材日: R6.12.4(水)) 

早いもので、今年もあと1か月となりました。夏が過ぎても秋まで夏のような暑さが続き、12月に入ってから寒さを感じるようになりました。

今年も障子のご注文をたくさんいただき、ありがとうございます。年内の障子張り替えは、まだまだご注文を受け付けています。ご注文は、電話 0859-32-2633 まで。

11月にスマホ教室を開催しました!(R6.11.29)

株式会社ブライト様(本社:大阪市 ※AUショップ代理店の運営)の協力をいただき、令和4年10月から毎月、スマホ教室を開催しています。この度、令和6年11月のスマホ教室では、明治の宅配でおなじみの株式会社目久美様(本社:米子市)の協力をいただき、初めて骨健康度測定器による「骨の健康チェック」を行いました。さらに、カイロプラクティックの施術も同時に行いました。会員だけではなく、地域の方にも来ていただき、人が交流し賑わえるように今後も企画していきたいと思います!


こちら をクリックするとイベントカレンダー 動画・CMのページに飛びます。

TOP