🔷事務局から大切なお知らせ ➡➡➡ こちらをクリック!!🔷
🔴今後の事務局だより及び安全就業ニュースの発行について🔴
- 令和6年9月の第39号から当面、奇数月の隔月の紙ベースでの発行とし、その後、紙ベースでの発行は廃止し、ホームページへの掲載、会員向け専用サイト「smile to smile」での対応のみとしていく予定です。※紙ベースでの配布を希望される会員には個別に対応します。
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
ホームページのリニューアルに伴い、シルバー人材センターと会員をつなぐコミュニケーションツール「Smile to Smile」というサービスをオープンしました。仕事に関する情報をやりとりすることができる会員専用サイトです。「Smile to Smile」の利用には、センターの発行するログインIDとパスワードが必要です。
※仮会員を除く全会員に「ログインID・パスワード通知書」を郵送しています。いつでも再発行はできますので、事務局まで連絡をお願いします。
※仮会員の方には、正会員に移行した時(就業開始日)に、会員番号とSmile to Smileの利用案内を郵送します。
*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー
会員向け専用サイトはこちらをクリック→→★Smile to Smile登録者数169名(R6.9.18現在)
Smile to Smile サービス紹介動画はこちらをクリック →→
「Smile to Smile」で何ができるようになるの?
■自宅にいながらセンターの最新情報をパソコンやスマホから閲覧できるようになります。
■センターからの会員へのお知らせをサイトに掲載します。
■就業情報を掲載して、就業希望者を募ることができるようになります。
当センターもデジタル化を推進してくため、とにかくやってみることが大事と考え、利用してみたいと思った会員さんから徐々に浸透を図っていきます。
就業相談会
仕事の受注の状況など、就業に係る最新の情報をお伝えし、就業のマッチングを進めていきます。
毎月第3木曜日、当センター2階 会議室にて就業相談会を開催します。(職員が個別にご相談に応じます。)
右クリックで「対象をファイルに保存」を選ぶとダウンロードできます。
※就業に関するご相談は、就業相談会以外でもいつでも受け付けていますので、お気軽にお越しください。
【お知らせ】 就業相談会の終了について
毎月開催してきました就業相談会は、令和6年3月21日(木)を持ちまして終了いたしました。今現在も、いつでも就業相談は行っていますので、電話や来所によるご相談は引き続き行っていきます。
入会説明会資料
入会説明会で「会員のしおり」を配布していますが、「どこに置いたか忘れてしまった」「スマホで見たい」等、いつでも初心に戻って振り返ってもらえたらと思います。
右クリックで「対象をファイルに保存」を選ぶとダウンロードできます)
就業報告書は、こちらからダウンロードできます。
右クリックで「対象をファイルに保存」を選ぶとダウンロードできます)
安全・適正就業
安全はすべてに優先する
<安全就業の心得 みんなで守ろう10箇条>
- 日頃から健康管理に努め、常に健康な状態で就業しましょう
- 仕事の前日は十分に睡眠をとりましょう
- 服装・履物・保護具はそれぞれの作業に適したものを着用しましょう
- 仕事を始める前には準備運動をしましょう
- 保護具や器具類は使用する前に必ず点検しましょう
- 加齢による身体の機能低下を十分認識し、無理をしないようにしましょう
- 仕事をするときは急いだり、慌てたりせず、安全第一を心がけましょう
- 共同で仕事をするときは、合図・連絡を正確に行いましょう
- 行きも帰りも仕事のうち、交通事故に遭わないようにしましょう
就業上の注意事項について
〜発注者からのクレーム、トラブルを防ぐために〜
① 発注者との事前の打ち合わせは必ず行ってください
「作業日時」「作業時間」など、丁寧な説明を心がけてください
ご高齢の発注者の方が多く、約束された日を忘れられる事が考えられますので、
念のために、就業日の前日か当日に確認の連絡をお願いします。
② 作業報告書は正しく記入し、早めに提出をお願いします
※白紙の就業報告書に押印を求める行為は、絶対にしないでください
就業上の事故について
シルバー人材センターの提供した仕事に従事していて起きた事故について、当センターが契約している保険から保障します。
※センターが受付していない「無届就業」についての事故は、会員の自己責任で解決していただくことになります。
また、保険も適用されません。
1.対象者
すべての正会員(仮会員の方は対象外)
2.保険の適用範囲
①センターの提供した仕事に従事中(ただし自宅作業は除く)
②センターの指定する場所と会員の住居との間の経路の往復
③センターの主催する講習会、総会、ボランティア活動に出席中、またはその場所と会員の住居の往復中
3.保険の種類
(1)傷害保険
就業中に生じた事故、または会員の自宅から就業先までの往復の通常経路で生じた、急激、偶然、外来の事故による傷害を補償します
①死亡保険金
事故の日から180日以内に死亡したとき・・・・・1,000万円
②後遺障害保険金
事故の日から180日以内に後遺障害を生じたとき・・・・・1,000万円
③入院保険金
事故の日から180日を限度に1日につき・・・・・3,000円
④通院保険金
事故の日から90日を限度に1日につき・・・・・2,000円
⑤手術保険金
事故の日から180日以内に特定の手術を受けた時・・・・・手術の種類に応じて定める
(2)賠償保険
就業中に生じた第三者の身体障害、または財物損壊について、法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して補償します
①対人賠償
最高1名につき1億円、1事故につき1億円
②対物賠償
最高1事故につき、1,000万円
4.免責について
会員に負担していただきます。
5.労働者派遣事業で就業中の事故について
業務災害、通勤災害ともに、労災保険で補償します。
万が一事故にあった場合
●直ちに応急の措置を取り、まず医師の治療を受けてください
●速やかに事故の状況、ケガの状態などをセンターに報告してください
自らできないときは、会員など近くの人に依頼し、必ず連絡をしてください
●保険金請求手続き等は、ケガの治療が終わった後に行います
安全就業ニュース
令和6年8月の第31号を最後に、安全就業ニュースは事務局だよりに統合しました。今後は、事務局だよりや会員向け専用サイト「smile to smile」、ホームページを通じて、安全適正就業について啓発活動を行っていきます。
これまでに随時発行した安全就業ニュースです。
健康は安全就業の礎。これからも健康に気をつけて安全就業をこころがけましょう。
タイトルをクリックしてPDFをご覧ください。(右クリックで保存していただけます)
事務局だより
これまでに発行した事務局だよりです。
タイトルをクリックしてPDFをご覧ください。(右クリックで保存していただけます)