・指定口座(山陰合同銀行、鳥取銀行、米子信用金庫)に振り込まれる場合
・コンビニ手数料を含めて振り込まれる方がいらっしゃいます。
・お間違いないようにお願いいたします。

あなたの豊かな知識と経験を生かしてみませんか。 原則60歳以上の健康で働く意欲のある方は是非入会説明会にお越しください。 入会説明会の日程など
・指定口座(山陰合同銀行、鳥取銀行、米子信用金庫)に振り込まれる場合
・コンビニ手数料を含めて振り込まれる方がいらっしゃいます。
・お間違いないようにお願いいたします。
米子市のごみの減量方法やリサイクルなどの情報をお知らせする「よなごみ通信」に当センターの広告を掲載しています。「広報よなご」と一緒に配布されています。会員になって仕事をしたい方やお仕事のご注文をお待ちしております。 こちら←クリックすると米子市のホームページに飛びます
今年も植栽班の有志が結集して、米子市役所正面玄関前に門松を設置しました。ここ2~3年は、門松を設置する日は降雪で荒れ模様の天気でしたが、今年は作業に適した天気となりました。平成21年のお正月から毎年無償で設置し、今年で16回目を数えます。材料の調達から制作まで全ての工程が手作業です。年神様が家を見付けやすいように、家の目印として松の飾りを立てたことが門松の始まりです。作業の後に恒例の記念撮影(15名の会員と4名の事務局職員等で計19名)をして解散しました。材料の提供等で協力してくださった方、お世話になった米子市役所の方、植栽班有志の方々、皆様の協力があって長年続けてこられたと思います。
ずらりと並んだ門松は、圧巻の美しさで迫力があります!! 是非、見ていただければと思います。1月8日(月)まで設置の予定です。
米子市のホームページでご紹介いただきました。ありがとうございます。
「扇子で正月飾を作ってみませんか」と題して、女性部主催で12月14日(木)15時よりイベントを開催しました。10月に引き続いて開催しました。会場は満席となり、和気あいあいと談笑しながら会員が先生となり作り方を指導しながら正月飾りを作っておられました。皆さん楽しそうでした。また、機会あるごとに開催していきたいと思います。次回も参加をお願いします(●^o^●)
男性会員が作られたさつまいも(べにはるか)を販売します。大根や葉物野菜は、猛暑等による天候不順により生育状況が悪いため、販売ができません。ご了承ください。
令和5年11月2日(木)、松岡勉理事長、矢倉英雄副理事長、先灘匡専務理事が、日吉津村役場に赴き、中田 達彦 日吉津村長並びに山路 有 日吉津村議会議長あて要請文「地域社会に貢献するシルバー人材センターの決意と支援の要望」を手渡し、シルバー人材センター活動への支援の要請を行いました。
令和5年10月20日(金)、松岡勉理事長、矢倉英雄副理事長、先灘匡専務理事が、米子市役所に赴き、伊木 隆司 米子市長並びに稲田 清 米子市議会議長あて要請文「地域社会に貢献するシルバー人材センターの決意と支援の要望」を手渡し、シルバー人材センター活動への支援の要請を行いました。